会山行

厳冬期の日光白根山

shakujii

2025/02/15(土)~16(日)

コースタイム:3/15 日光湯元温泉スキー場10:20~外山尾根取り付き10:45~外山尾根鞍部14:50~前白根山17:05~18:00五色沼避難小屋 3/16 五色沼避難小屋8:00~前白根山8:45~11:34湯元温泉スキー場~12:10登山口

しばらくぶりに冬前白根さんンアップ編として企画した厳冬期の日光白根山。暖冬のせいか過去に比べて冷え込みが緩かったが、テント道具が入った重いザックを背負って、新雪をかき分ける冬山のだいご味を十分に堪能できた山行となった。もちろん最後は白濁の湯元温泉につかってから帰途についた。

外山尾根までの急登はきつかったが、そのあとも急登が続くが、それもそろそろ終わり。
最後の幕営適地を通過。前白根山はもうすぐだ。頑張ろう!
前白根山山頂。やっと日光白根山の全容が見える。風で雪は飛ばされて地面が見える
日光白根山のドームを見ながら雪原を歩く。もうすぐ日が暮れる、急ごう!
貸し切りの五色沼避難小屋で特製クリームシチューに舌鼓。ホッと一息つけました
一晩お世話になった避難小屋。

戦場ヶ原を眼下にしての下り。正面は男体山
ABOUT ME
石神井山の会
石神井山の会
山岳会
練馬区石神井公園を拠点に活動する山岳会です。安全で楽しい登山を目指し、ハイキングから縦走、クライミング、沢登りなど、オールラウンドの山の会です
記事URLをコピーしました