TWAF登山学校講習会メモ
ゆるくクライミングを楽しむプログラム2023がスタート 参加はこちらから

shakujii
ゆるくクライミングを楽しむプログラムをスタート
近郊の岩場でロッククライミング、室内クライミングジムで楽しくトレーニングします。本格的なロッククライミングの基礎トレとしてだけでなく、不安定な足場の多い山道の歩行や岩場を安全に通過するためのバランス感覚の習得にはクライミングはとても役立ちます。初心者から参加できる講習会、それが「あすのクライマーを目指す」講習会=「あすクラ」です。2023年度は、それを土台にもっとゆるくクライミングを楽しむ「ゆるクラ」をスタートします。ぜひあなたも参加してみませんか? 希望する方はマルチクライミングの基礎編まで目指すことができます。

いっしょにクライミングを楽しみませんか?安全に楽しくがモットーだよ。そのための知識や装備のこと、システムなど焦らずに学んでいきましょう!
夜のクライミングジムと西武池袋線沿線(高麗、東吾野)などでの岩登りゲレンデで、初心者・初級者を対象に都合の付く日に参加OKの緩やかな練習や講習を1年間通して行う予定です。
夜のクライミングジムの日程
第2・第4木曜日 ベースキャンプ・入間店(西武池袋線武蔵藤沢駅下車徒歩13分)
外岩ゲレンデ
- 4月15日(土) 阿寺の岩場(西武線東吾野下車徒歩30分)
- 5月21日(日) 阿寺の岩場(雨天室内)
- 6月17日(土) 場所未定
- 7月22日(土) 場所未定
- 8月19日(土) 場所未定
- 9月10日(日) 場所未定
- 11月11日(土) 場所未定
- 12月 3日(日) 場所未定
会員以外の方もお試しで参加できますよ。ただ、リスクは最大限避けますが、万が一の時のために労山基金(山岳保険的なもの)はできれば5口以上(年間5000円)をおすすめします。
参加を希望する方は、まずは下のフォームからメーリング登録してね。必要事項を記入して参加をクリックすると、返信がくるので、そこにあるURLをクリックすると登録完了です。



関連記事まとめ

これまで、やってきたこと、必要なギアは下のメニューをクリック


講習会のお知らせ TWAF 岩を始める人の安全講習会 第1回プロテクション編